マミジロツメナガセキレイ Motacilla flava simillima
スズメ目(PASSERIFORMES)セキレイ科(MOTACILLIDAE)セキレイ属(MOTACILLA)マミジロツメナガセキレイの目撃場所
(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)
マミジロツメナガセキレイ 画像
マミジロツメナガセキレイ 動画
マミジロツメナガセキレイ ブログ
M島の鳥(1日目)---約50種 オオミズナギドリ、ウミウ、アマサギ、ダイサギ、 チュウサギ、コサギ、タカブシギ、セイタカシギ、 キアシシギ、チュウシャクシギ、ツメナガセキレイ、 ヒメコウテンシ、キセキレイ、ビンズイ、タヒバリ、 イソヒヨドリ
2013-05-07 23:01:00
人の弁当をねらうこともある「イソヒヨドリ♂」 黄色い鳥小鳥、なぜなぜ黄色? 黄色い実はあるかなあ。やはり昆虫食の「マミジロツメナガセキレイ」 こきざみに体を上下に振りながら、毛繕いをしていました。 大きさは アカショウビン>イソヒヨドリ
2013-03-31 16:11:00
対馬から昨日帰宅しました。鳥さんはそこそこいたようですが どうもいない所を中心に回ったような? でも場所の確認 雰囲気を見 30分くらいして出たとか・・(*_*; そのうち北のほうでヤマショウビンが見られたとのこと、矢張り見たいです!即 移動。
2012-05-15 01:28:00
ヤツガシラに出会えたのでホッとしていたら、 帰り道、 道路沿いの草地に黒い鳥??? 遠かったのでカラスとも思いましたが、 バックして確認するとクロウタドリ ズグロミゾゴイ、ヤエヤマシロガシラなどにも出会え、 シロハラクイナも撮影することができ
2012-03-21 22:46:00
頭がフッサフッサのズグロミゾゴイ雄。 水田にタカブシギの姿が増えてきました。 今日はシロハラも数羽観察できました。 少しずつ渡り鳥が入ってきているようです。 コイカル13羽に出会えましたが、 すぐ飛び去りました。
2012-02-23 21:27:00
お尻辺りも黄色になります,それまで留まってくれると楽しみが増えるのですが 「 キマーユツメナガセキレイ」・「マミジロツメナガセキレイ」その他こちらではなかなかお目にかかれませんが、共通点は足のつめの長さが
2012-02-03 18:08:00
午後前から太陽が顔だしたり・・・暖かな日です。 今年は全国的にツグミ等の渡り鳥が少ないようですが、 石垣島も非常に少ないです。 今期はシロハラ、アカハラ キマユツメナガセキレイが百羽以上。 1羽だけマミジロツメナガセキレイが居ました。
2012-01-20 11:39:00
ツメナガセキレイ。 路上にはツバメが沢山舞っていました。 それを狙ってか?リュウキュウツミが登場!! クロハラアジサシや沢山のシギチなどにも出会えました。 今回も出会いが沢山で盛り上がりましたね。 宮古島での探鳥も楽しんできてくださいね。
2011-05-14 23:17:00
マミジロツメナガセキレイが4~5羽降りてきて 中にシベリアアオジ1羽 マミジロタヒバリが1羽混じっていました。 え?なんだったっけ?と思う間もなく 昨年ミステリーツアー(^o^)丿で 沢山見たマミジロタヒバリだと思い出しました! 3日目に行こうと思い
2011-05-13 23:51:00
午前中は少し肌寒く、 小雨が降る絶好の鳥日和でした。 リュウキュウサンショウクイが賑やかに鳴いていました。 今日のような日にはチュウダイズアカアオバトが沢山観れます。 瞳が独特で綺麗です。 リュウキュウアカショウビンを探すのですが
2011-04-18 22:37:00