ホウロクシギ Numenius madagascariensis
チドリ目(CHARADRIIFORMES)シギ科(SCOLOPACIDAE)ダイシャクシギ属(NUMENIUS)ホウロクシギの目撃場所
(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)
ホウロクシギ 画像
ホウロクシギ 動画
ホウロクシギ ブログ
ホテルから海岸へ向かいながら、この日最後の探鳥です。あちらこちらで見かけながら、まともに写真を撮らせてくれなかったゴシキセイガイインコに街中で会えました。 ハシブトゴイ。 ギンカモメ。 海岸沿いは砂浜ではなく干潟で
2013-08-31 18:52:00
チュウシャクシギ15、ウミネコ305、キジバト1、ツバメ3、セグロセキレイ1、ヒヨドリ1、カワラヒワ1、スズメ2、ムクドリ11、ハシボソガラス3、ドバト13 「わたり鳥調査隊」 次回は8月23日です。 明日の干潮時間 10時46分 潮位
2013-07-20 14:07:00
ことしもあと半分ということで、今月も集計してみる。(先月分 → 2013年5月にみた鳥 ) 2013年6月 キジ マガモ カルガモ カイツブリ キジバト カワウ ヨシゴイ ゴイサギ アマサギ アオサギ ダイサギ チュウサギ コサギ オオバン アマツバメ コチドリ トビ
2013-06-30 21:04:00
今日観察できた主な野鳥 カワウ475、ササゴイ2、ダイサギ9、コサギ2、アオサギ32、マガモ57、カルガモ66、オナガガモ2、ホシハジロ3、スズガモ13、ミサゴ3、シロチドリ1、ダイゼン6、ケリ1、キアシシギ1、ソリハシシギ12
2013-06-21 14:29:00
詳しくは野鳥観察館までご連絡ください。 今日観察出来た主な野鳥 カワウ465、ササゴイ1、ダイサギ7、コサギ7、アオサギ43、マガモ47、カルガモ85(内ヒナ6)、ホシハジロ2、スズガモ18、ミサゴ3、シロチドリ1、ダイゼン5、ケリ5
2013-06-20 22:13:00
干潟で見た、ホウロクシギがカニを食べるシーンを思い出しました。 河原に移動して。 【オナガ】 水浴びをして、ここに止まりました。 地元に戻って。 【ササゴイ】 巣から出て歩き回る様になりましたが、お世辞にも可愛いとは言えませんね~。
2013-06-15 19:20:00
今月も集計してみる。(先月分 → 2013年4月にみた鳥 ) 2013年5月 キジ カルガモ コガモ キジバト カワウ ゴイサギ アオサギ カワラバト ガビチョウ ソウシチョウ 2013年累計 キジ ヒシクイ コハクチョウ オオハクチョウ ヨシガモ ヒドリガモ マガモ
2013-05-31 20:17:00
ダイサギには夏鳥のチュウダイサギと冬鳥のオオダイサギがいてるそうなんですが、このダイサギはたぶんチュウダイサギでいいのでしょうか?目元が婚姻色できれいな緑色をしています。 浜のほうはダメだったのでどこに行くか迷ったのですが
2013-05-04 22:26:00
渡りの鳥ではないかもしれませんが、タシギをパチリ! 結局ここまで12種と苦戦しておりますが 10羽を越えるセイタカシギやライファーのホウロクシギに会えたので80点以上やな。 ゴールデン・ウィーク後半
2013-05-01 18:15:00
ポイント は知っていても、細 かい 道は分 から ない まずはやっぱり知っている人に教えてもらわないと。 近いうちに 探鳥会にでも参加してきます 遠すぎてなんだか分かりません ホウロクシギ はい るらしいので、それかね? きみはだれだ ウズラ シギ
2013-05-01 00:00:00
逆じゃないのかな?といつも不思議に思いますが、鳥たちにはなにか理由があるのでしょう。 Numenius.spの群れ。 チュウシャクシギのなかにダイシャクシギかホウロクシギが入っているよう? 独特の声が聞こえました。 15羽ほどの半分は北へ。
2013-04-24 12:06:00
ヤバイわ・・」 と目を覚ましたホウロクシギは再び狩を開始していました。 こちらはオオソリハシシギ。 色がなかなか美しい。 と、周りの野鳥が一斉に飛んだ。 それにしても最近、こうした探鳥地に来ると、探鳥人口が益々増えている事を実感する。
2013-04-22 21:33:00
ホウロクシギをやっと発見しました! 昨年の春にも来ていて、駆けずり回って探したのに鳥運なく、結局見つけることが出来ず2年越しで初の出会いとなりました。 農作業が盛んになってきた影響か、今朝はシギチがあまり見られず“あぁムナグロだけかい
2013-04-21 20:07:00
ついて直ぐにミヤコドリさん達に出会いました。 波もあり良い雰囲気でしょうか。 寝てる子もいてますね。 朝は人間だけでなく鳥さんも眠いんですね。 飛んでるミヤコドリさん達。 水面ぎりぎりを飛んでます。 ウミネコさん?と場所をめぐっ
2013-04-14 00:01:00
の飛翔 カワウがペリカン目の鳥だって知ってますか 婚姻色 で頭部が白くなり、腰に白斑が見られる カワウ 満潮の干潟で、お昼寝中の ツクシガモ 、 カルガモ 、それから カワウ 。 ヒドリガモ(緋鳥鴨、英名 Wigeon )のカップル。 毎年
2013-04-12 21:34:00
車で走っている間は青空が広がっているのに、車を止めていざ鳥を探そうとすると、風と共に雨がサーッと降って来ます。 風で身体ごと揺れるのでハッキリしませんが、大きさからダイシャクシギかホウロクシギの様です。 早速カメラを出して、撮影開始。
2013-04-10 06:01:00
週末の鳥---計70種 ゴイサギ、アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、 アオサギ、マガモ、カルガモ、ミサゴ、トビ、キジ♂1 コチドリ1、シロチドリ、メダイチドリ、ムナグロ、 オオメダイチドリ、ダイゼン、キョウジョシギ1、トウネン、 ヒバリシギ
2012-09-19 22:22:00
ヨーロッパトウネン成鳥。足の長さで気付きました。 キリアイ幼鳥。 コオバシギ幼鳥。サブターミナルバンドが良いですね! オバシギ幼鳥。後ろはコオバシギです。 ホウロクシギ。 なぜか砂浜にいたヒバリシギ。 オグロシギ幼鳥。
2012-08-24 23:46:00
只今作戦会議中です 徹夜の会議になるかも? キバシリを撮りに行こうか? 嫁半は山の鳥がええと言ってます おやじはシベリアオオハシシギと撮りに行こうと思ってますが 意見が分かれて あみだくじで決定予定です おやじの掲示板
2011-05-07 19:59:00
電線にはいろんな鳥が止まってくれます。 リュウキュウサンショウクイ、チュウダイズアカアオバトなども止まっていてくれました。 海辺ではクロハラアジサシ、クロサギ白黒、ダイサギ、コサギ、シロチドリ、メダイチドリ、ダイゼン、ムナグロ、 トウネン
2011-04-29 23:50:00
もっと読む