キアシシギ Heteroscelus brevipes
チドリ目(CHARADRIIFORMES)シギ科(SCOLOPACIDAE)キアシシギ属(HETEROSCELUS)キアシシギの目撃場所
いしかり調整池
アカコッコ館
オーストラリア
ミネアポリス
三番瀬
不忍池
与那覇湾
今津干潟
兵庫県
加計呂麻島
千曲川
多摩川河口
大授搦
大路池
奄美大島
宮古島
対馬市
小平ダム
東京港野鳥公園
松永湾
清水寺
滋賀県
琵琶湖
相模川河口
石垣島
石狩湾新港
福岡市
稲永公園
舳倉島
荒尾海岸
葛西臨海公園
藤前干潟
西宮市
見島
谷津干潟
野付半島
(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)
キアシシギ 画像
キアシシギ 動画
キアシシギ ブログ
根性無しのアーバン鳥見の母兵衛なので車道に執着します(笑)。 あの春のダニの恐怖が蘇るし、、。 アメリカチョウゲンボウ American Kestrel 前回来た時に見たのと同じ場所で同じくケストラルに遭遇しました。
2013-09-17 00:05:00
ある種の鳥には過眼線というものがあります。 くちばしの基部から眼の前後を通る線です。 これはキアシシギですが、眼を通る黒い線が見えるでしょうか。ハクセキレイなんかにもありますね。 いくつか理屈をつけたものはあるようですが、どうも
2013-07-21 16:38:00
ここらで夏を過ごしている鳥ではないかと思います よく見ないと、保護色で肉眼で見つけるのは難しいです 動くと比較的分かり易いです イカルチドリの若?かと思います 5~6羽います 今、一番よく出遭う鳥かも分かりません 日頃は見向きもし
2013-07-21 10:04:00
猛禽類・・・ ミサゴが東なぎさにいました。 ・カワセミ・・・ 繁殖期に入ってから確認が途絶えていましたが、29日に上の池で確認されました。3月31日以来、約3ヶ月ぶりの記録です。 ・小鳥類①・・・ オオヨシキリがウォッチングセンターの近くで繁殖
2013-07-04 19:18:00
鳥友三人で宮古島に遠征しました。実は某鳥見ツアーに2度も申し込んだのですが参加人数が集まらず催行に至りませんでした。それならばと自分で何ヶ月も前から計画 206、クロハラアジサシ 207、ハジロクロハラアジサシ 208、キアシシギ 209、ヨシゴイ 210
2013-07-02 06:00:00
(ドバト) カッコウ ツツドリ ホトトギス ◇オニカッコウ コミミズク リュウキュウコノハズク 通常のペースで、5月16日撮影の鳥に戻ります~ ※この前の鳥記事は、 へぐら航路の鳥 です。 『2013.01.01ベニマシコ♀』 撮影日:2013年1月1日12時4分54秒
2013-07-01 00:00:00
ことしもあと半分ということで、今月も集計してみる。(先月分 → 2013年5月にみた鳥 ) 2013年6月 キジ マガモ カルガモ カイツブリ キジバト カワウ ヨシゴイ ゴイサギ アマサギ アオサギ ダイサギ チュウサギ コサギ オオバン アマツバメ コチドリ トビ
2013-06-30 21:04:00
今日観察できた主な野鳥 カワウ475、ササゴイ2、ダイサギ9、コサギ2、アオサギ32、マガモ57、カルガモ66、オナガガモ2、ホシハジロ3、スズガモ13、ミサゴ3、シロチドリ1、ダイゼン6、ケリ1、キアシシギ1、ソリハシシギ12
2013-06-21 14:29:00
詳しくは野鳥観察館までご連絡ください。 今日観察出来た主な野鳥 カワウ465、ササゴイ1、ダイサギ7、コサギ7、アオサギ43、マガモ47、カルガモ85(内ヒナ6)、ホシハジロ2、スズガモ18、ミサゴ3、シロチドリ1、ダイゼン5、ケリ5
2013-06-20 22:13:00
今日観察出来た主な野鳥 カワウ529、ササゴイ3、ダイサギ6、コサギ74、アオサギ37、マガモ74、ホシハジロ1、スズガモ20、ミサゴ4、シロチドリ2、ダイゼン7、ケリ3、キアシシギ2、イソシギ1、ソリハシシギ7、オオソリハシシギ4
2013-06-15 20:36:00
沼には カンムリカイツブリ が数羽泳いでいます。デジスコでは捉えきれないので400mmで撮るとこの大きさ。( p_q) 手前の岸辺では カイツブリ が大きな声で鳴きながら泳いでいました。 狙いの鳥、 ハシグロクロハラアジサシ はおろか前日は何回か見
2013-06-12 06:00:00
キアシシギは3匹いたのですが、そのうち2匹が浅瀬に体を半分くらい浸かるまで進んで、頭からつっこんでバシャバシャ!と水浴びをしていましたw 水辺の鳥も普通に水浴びするんですねw 鳥の水浴びって可愛いです。 水浴びはすぐに終わって元の場所に戻る
2013-06-08 15:04:00
群れと呼べる数ではありませんでした ムナグロに混ざって数羽のキョウジョシギ ゴチソウ様っwww 4月末に干潟に行った時この鳥が60羽ぐらいいたんですよ~ 時期なのか風の具合なのか解りませんが鳥の渡りに合わせるのって結構大変だと感じます。
2013-06-07 08:00:00
畔でくつろぎタイム 良く見てみるとキョウジョシギとキアシシギのようなシギも一羽いました が、キアシシギは写ってなかったようです 見張り番?? 上空をサシバらしき鳥が飛んだらみんないっせいに飛んでしまいましたが この子はずっと飛び
2013-06-06 08:00:00
12時頃、自然観察センター横の芝生広場で今日見た鳥の確認 (鳥合せ)を行った。 カルガモ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、キアシシギ、キョウジョシギ、コゲラ、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ
2013-06-05 07:00:00
今月も集計してみる。(先月分 → 2013年4月にみた鳥 ) 2013年5月 キジ カルガモ コガモ キジバト カワウ ゴイサギ アオサギ カワラバト ガビチョウ ソウシチョウ 2013年累計 キジ ヒシクイ コハクチョウ オオハクチョウ ヨシガモ ヒドリガモ マガモ
2013-05-31 20:17:00
野鳥公園で観察ができました。恋の季節の鳥や 幼鳥や繁殖期を迎えたダイサギ、コサギは変わり羽 や嘴の変化が美しく楽しいひと時を過ごすことができました。 キョウジョシギ夏羽に変わって来ました。 ダイサギの繁殖期 嘴と次列風切が美しいコサギ
2013-05-29 09:15:00
干潟がなくなりつつある今日、小規模でもシギチの中継地になっていることに一安心。 ようやくシギチを確認できた、70点。 ■今日の鳥 チュウシャクシギ3、ハマシギ5、キアシシギ12、ソリハシシギ2、シロチドリ2、イソシギ1。 カワウ、アオサギ、ダイサギ
2013-05-29 01:19:00
今日観察できた主な野鳥 カワウ338、ササゴイ1、ダイサギ6、コサギ2、アオサギ23、マガモ5、カルガモ9、ヒドリガモ2、スズガモ13、ミサゴ2、ダイゼン5、ケリ4、トウネン106、ハマシギ2、サルハマシギ4、キアシシギ7、ソリハシシギ1
2013-05-25 16:12:00
鳥の数m少なくなります。この日はあるロケがあり、テレビカメラが入りました。 時々飛び立ちます。 やっぱり飛形はきれいです。 大きい順からオオソリハシシギ、チュウシャクシギ、ダイゼン、キアシシギ、キョウジョシギ、メダイチドリなどがいます。
2013-05-24 01:00:00
もっと読む