野鳥の目撃情報・目撃場所と探鳥地、地図、ブログ、写真

三宅島

三宅島

東京都(東京都三宅村)

三宅島の野鳥

アオサギ アオジ アオバト アカガシラサギ アカゲラ アカコッコ アジサシ アトリ アマサギ アマツバメ イイジマムシクイ イカル イスカ イソシギ イソヒヨドリ イワミセキレイ ウグイス ウソ ウチヤマセンニュウ ウミウ ウミネコ エゾフクロウ オオセグロカモメ オオバン オオミズナギドリ オオヨシキリ オオルリ オーストンウミツバメ オーストンヤマガラ カツオドリ カラスバト カワセミ カワラヒワ カンムリウミスズメ キジ キジバト キセキレイ キビタキ クロアシアホウドリ クロジ コアホウドリ コガモ コゲラ コサギ コシアカツバメ コジュケイ コホオアカ コマドリ コムクドリ コルリ ゴイサギ シジュウカラ シチトウメジロ シメ シロハラ シロハラクイナ スズメ タネコマドリ ダイサギ チュウサギ ツグミ ツツドリ ツバメ トビ ノスリ ノビタキ ハイタカ ハギマシコ ハクセキレイ ハシブトガラス ハヤブサ ヒドリガモ ヒメコウテンシ ヒヨドリ ホオジロ ホシムクドリ ホトトギス マガモ マガン マヒワ ミコアイサ ミサゴ ミソサザイ ミゾゴイ ミヤケコゲラ ムナグロ メジロ メダイチドリ メリケンキアシシギ モスケミソサザイ モズ ヤツガシラ ヤマガラ ヨシガモ

(ブログで地名と関連して言及された野鳥です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)

三宅島 画像

三宅島(みやけじま)は、伊豆諸島の島。雄山(おやま)を中心としてしばしば激しく噴火をすることで知られ、日本の気象庁によって火山活動度ランクAの活火山、常時観測対象火山に指定されている。最近では2000年から活発な火山活動が続いている。島の全域が富士箱根伊豆国立公園となっており、行政区画は島全体が東京都三宅村に属する。 2000年の噴火による火山ガスや噴火による泥流によって、周辺海域を含めた島の広範囲が影響を受けており、環境が激変している。かつては200種以上の野鳥がおり、「バードアイランド」と呼ばれ、バードウォッチングの愛好者が良く訪れていた。火山活動が比較的緩やかになったことで、これらの野鳥も回復しつつあるという。なお、ツグミ科のアカコッコは固有種で、「アカコッコ館」があり、島の象徴になっている。

三宅島の野鳥

アオバズク,アカコッコ,イソシギ,イソヒヨドリ,ウグイス,ウミウ,オオコノハズク,オオミズナギドリ,カラスバト,キジ,クロサギ,ヤマシギ

三宅島 動画

三宅島 ブログ

野鳥リスト(2013年7月18日)
午前中は水場を訪れる鳥たちが少なかったように思えます。 ◎2013年7月18日にレンジャーが三宅島島内で確認した野鳥(17種) キジバト、ホトトギス、ヒヨドリ、モズ、コマドリイソヒヨドリ ホオジロカワラヒワスズメハシブトガラス、コジュケイ
2013-07-18 17:04:00
ジェット船ツアーのお客さんが観察会に参加されました。
この観察会で参加者が見る事の出来た野鳥 ※括弧内は声のみ ウチヤマセンニュウメジロ、ヒヨドリ、イソヒヨドリカツオドリウミネコホオジロアマツバメ、(ウグイスホトトギスカラスバト) 今後も三宅島観光協会と協力しながら
2013-06-30 11:27:00
父ちゃんリクエスト鳥撮影旅@初夏バージョン 2日目
裏庭にこのコたちに会いに行きました。 鎮守の森の住人 トトロのようなエゾフクロウさん このコはママ 4羽のヒナが巣立ちの季節を迎えているとのこと 『ようこそ 夕飯を済ませて早めに就寝。 2日目はエゾフクロウさん家族の撮影をしたのでした(*^。^*)。
2013-06-20 19:59:00
『 自然画作品 ペン画 』 季節のスケッチ 【三宅島】
オーストンヤマガラ Parus varius owstoni、カラスバト etc. Tags: # 鳥 # イラスト # ペン画
2013-06-03 21:05:00
三宅島へ行ってきました(その7) オオミズナギドリの群舞
三宅島の鳥はまだもう少し続きがありますので再開します。オオミズナギドリの大きな群れが着水して海上に浮いていましたが、船が通りがかったので一斉に飛び出しました。 画像は右クリックー>「壁紙に設定」で1280x1024の壁紙に利用できます。
2013-05-28 21:18:00
職場体験3日目
職場体験中の浅沼 咲妃です 今日、午前中はお客さんと一緒に観察コーナーで鳥の観察をしました。 アカコッコメジロコマドリなどたくさんの種類の鳥を観察することができました! 今日来てくださったお客さんは、私が2000年の噴火での避難の際に住ん
2013-05-23 17:19:00
猫八さんのスペシャルイベントなど盛り沢山!!
三宅島を訪れている渡り鳥やアカコッコなど 三宅島ならではの野鳥を探す観察会です。 朝8時から夕方17時までの長時間の観察会ですが、充実感はありますよ。 申込み制なので、お申込みはお早めに。
2013-05-21 19:26:00
職場体験を受けいれています。
これから4日間『三宅島にいる代表的な鳥を4種類覚える!』 という目標を目指して頑張っていきたいと思います。 今日は主に観察コーナーで鳥の観察をしました! 今日観察できた鳥は、アカコッコオーストンヤマガラヒヨドリコマドリ、 シチトウ
2013-05-21 19:11:00
三宅島航路の海鳥
鳥見には最悪なコンディションでした。それでも、 イイジマムシクイウチヤマセンニュウ、タネコマドリ、アカコッコ、ミスケミソサザイ など、三宅島ならではの鳥たちの声は堪能できました。鳥の密度の高さを実感できましたが、撮影はほぼ全滅でした。
2013-05-13 23:41:00
野鳥リスト(2013年5月2日)
2013年5月2日にレンジャーが三宅島島内で確認した野鳥(24種) ミゾゴイ、チュウサギ、ウミネコカラスバト、キジバト、ツツドリ、アマツバメ、コゲラ、ツバメ、ヒヨドリ、モズ、ミソサザイ、コマドリ、イソヒヨドリ、アカコッコ、ウグイス
2013-05-02 18:20:00
野鳥リスト(2013年4月28日)
2013年4月28日にレンジャーが三宅島島内で確認した野鳥(42種) ウミウ、ミゾゴイダイサギ、チュウサギ、コサギアオサギ、ミサゴ、トビ、ノスリ、キジ、イソシギ、ウミネコカラスバト、キジバト、ツツドリ、アマツバメ、コゲラ、ツバメ、キセキレイ
2013-04-28 18:22:00
ぐるっと三宅島一周バードウォッチングのご案内
4月28日(日)に実施する「ぐるっと三宅島一周バードウォッチング」の 下見に行ってきました。 ヒメコウテンシ 伊豆岬では珍しい渡り鳥の「ヒメコウテンシ」をはじめ、「アオサギ」や「ウミネコ」、などが見られました。
2013-04-25 16:17:00
シロハラクイナ現る!
シロハラクイナを見つけました。 農林合同庁舎の前の畑です。 元々は沖縄諸島に生息している鳥でしたが、近年分布が北上し、三宅島でも2010年5月9日にバードウォッチャーによって確認されています。 今回はその時以来です。
2013-04-19 16:55:00
野鳥リスト(2013年4月11日)
ムナグロ、ヒメコウテンシ、ノビタキなど渡り鳥が続々現れました! 特にヒメコウテンシは、年に1度情報があるかないかの珍鳥です。 週始めの嵐に流されてきたのでしょうか シロハラツグミ、ウグイス、イイジマムシクイ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ
2013-04-11 17:13:00
たくさんの花が咲いています。
確認した野鳥 ※括弧内は調査コース外で確認できたもの トビ、シジュウカラミヤケコゲラ、ヒヨドリ、シチトウメジロホオジロハシブトガラスノビタキウグイス (イソシギ、オオセグロカモメ、イソヒヨドリ、コジュケイ、ウミウ
2013-03-30 17:15:00
野鳥リスト(2013年3月29日)
今日は富賀浜で渡り鳥のハギマシコが見られました! ◎2013年3月29日にレンジャーが三宅島島内で確認した野鳥(26種) オオミズナギドリ、ウミウ、ハイタカ、キジ、オオバン アカコッコ、ウグイス、イイジマムシクイ、ヤマガラ、メジロ、ホオジロ
2013-03-29 16:57:00
イイジマムシクイが渡ってきました。
ウグイスの仲間の渡り鳥「イイジマムシクイ」のさえずりです。 春から初夏にかけて、三宅島の森ではもっとも数が多くなる野鳥です。 例年、3月30日前後に初めて飛来が確認されています。 今年は少し早い確認だったので、 改めて
2013-03-20 13:24:00
野鳥リスト(2013年3月15日)~様々な渡り鳥の情報が寄せら
今日は、阿古の商店の庭にホシムクドリが出現! ご主人さんが画像を撮影されています。 この時期から5月くらいまでは野鳥の渡りのシーズンです。 これからいろいろな野鳥が姿を見せてくれることでしょう。 ◎2013年3月15日にレンジャーが三宅島島内で確認
2013-03-15 17:19:00
三宅島で初確認のホシムクドリ!
庭には毎年この時期に珍しい鳥が現れます。 この数日間、庭で虫をついばむ鳥たちを撮影していると 三宅島でリストに載っていない、初めて確認という ホシムクドリ ↓ アカコッコ館のチーフレンジャーから、 「珍しい鳥なので撮影してください!」と連絡
2013-03-15 14:55:00
野鳥リスト(2013年2月3日)
オーストンヤマガラが他の鳥に先だってさえずりました! 昨日の暖かさから若干寒くなりましたが、晴れて気持ち良い陽気でした。 明日からは雨予報なので、次にさえずりが聞かれるのはちょっと先になりそうです。
2013-02-03 16:52:00
もっと読む
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2020 野鳥目撃地図 All Rights Reserved.