野鳥の目撃情報・目撃場所と探鳥地、地図、ブログ、写真

アジサシ

アジサシ Sterna hirundo longipennis

チドリ目(CHARADRIIFORMES)カモメ科(LARIDAE)アジサシ属(STERNA)

アジサシの目撃場所

Forvie National Nature Reserve いしかり調整池 かくれ浜 アイアンレンジ国立公園 アンダマン諸島 カナダ バラス島 バラデロ パラオ ヴィーグル島 三宅島 伊豆シャボテン公園 北海道 奄美大島 宮古島 対馬市 岩手県 新川河口(札幌市、小樽市) 東平安名岬 波崎漁港 犬若漁港 相模川河口 神奈川県 舳倉島 茅ヶ崎市 茨城県 豊橋市 霧多布岬

(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)

アジサシ 画像

アジサシ 動画

アジサシ ブログ

満月に満足?
鳥友三人で遠征した宮古島、二日目は東平安名崎で ライファー の マジジロアジサシ を何とかゲット。夕方近くになったので シロハラクイナ に出会いました。直ぐにサトウキビ畑に逃げ込んで、目だけ写しました。
2013-07-09 06:00:00
霧多布沖の海鳥・海獣⑮コシジロアジサシ(8月21日)
All Photos by Chishima,J. ( 流木に止まる コシジロアジサシ の幼鳥(左)と成鳥 以下すべて 2012年8月 北海道霧多布沖) ( NPO法人エトピリカ基金 会報「うみどり通信」第6号(2013年3月発行)掲載の「2012年度霧多布沖合調査(その2)」を分割
2013-07-08 17:16:00
岬でミサゴ
鳥友三人で遠征した宮古島の二日目、午前中は森で キンバト に振られ 、午後はサトウキビ畑で ミフウズラ に振られて 、島の東南部の岬「東平安名崎」に辿り着きました。(6月23日撮影) トライアスロンのバイクの折り返し地点で有名な岬だそうです。
2013-07-07 06:00:00
130605 十勝沖海鳥・海獣調査
All Photos by Chishima,J. ( 漂流発泡スチロールに止まる2羽の アジサシ 夏羽 以下すべて 2013年6月 北海道十勝沖) 6月5日に調査を実施しました。前日まで快晴・ベタ凪という絶好の条件だったのですが、当日は生憎の濃霧。
2013-07-06 22:34:00
6/23 苫小牧~大洗航路
明日も鳥見なので寝ましょうかね。 1.アホウドリ 2.コアホウドリ 3.クロアシアホウドリ 4.フルマカモメ 5.ハシボソミズナギドリ 6.ハイイロミズナギドリ 7.オオミズナギドリ 8.ウミネコ 9.オオセグロカモメ 10.アジサシ 11.ウトウ
2013-07-06 22:33:00
ツバメなの?チドリなの?
宮古島へ鳥友三人で遠征しました。二日目は森で午前中 キンバト を探しましたが見つける事が出来ず、昼食を食べてからサトウキビ畑で ミフウズラ を探しながら南東部の岬に行ってみる事にしました。(6月23日撮影) 途中で電柱にカラスを見つけました。
2013-07-06 06:00:00
港の鳥は皆飛べる
という名前を付けられた鳥です。 こちらの トウネン 、足が長く見えたので ヨーロッパトウネン かと疑いましたが…喉が赤いし普通のトウネンですよね。 港内には、衿がちっとも赤くない アカエリカイツブリ が潜っては魚を探していました。
2013-06-01 06:00:00
夏羽のアビ
クロガモがまだいたのにもビックリしました。 Commented by アローエフ at 2013-05-23 15:56 x この日は鳥運も味方してくれたようですね。。。 クロガモっているんですね。。。知りませんでした。 ブログで見るのは初めてかもしれ
2013-05-23 07:10:00
近場で休息のはずが
今週末は近場で休息鳥見…しかも信州にすら、帰らずに東京近郊で…と金曜の昼間ではそう考えていたんですが… 私、乗り物中毒? その島の鳥見リストは以下の通り 5/18 舳倉島 ウミネコ キジバト カラスバト ツグミ カワラヒワ シメ アトリ マヒワ 亜種
2013-05-19 00:00:00
海岸散歩 久しぶりに日之出
アジサシの姿は今日も全く見えない 写真仲間とあって野鳥を探し、 つかの間に撮れたのはキョウジョシギ 昨年は撮り放題だったのに、今年は 群れ が少なくてたまに見る だけ アジサシを探しながら、サザンビーチに向かう 漁港に近くなると
2013-05-15 10:51:00
三宅島航路の海鳥
鳥見には最悪なコンディションでした。それでも、 イイジマムシクイウチヤマセンニュウ、タネコマドリ、アカコッコ、ミスケミソサザイ など、三宅島ならではの鳥たちの声は堪能できました。鳥の密度の高さを実感できましたが、撮影はほぼ全滅でした。
2013-05-13 23:41:00
[遠出]伊東温泉(続編):シャボテン公園の動物と鳥とシャボテン
池の周りを広くネットで覆ったところに何種類か放鳥されている「バードパラダイス」というのがあって、その中に入ることも出来る。人間も一緒にケージの中に入るようなものか。 ホオジロ カンムリヅル。案外小さい。 頭上注意のアジサシ
2013-01-10 00:00:00
海豆ミーティング2012・終息宣言
この時季にはヒヨドリや小鳥の大規模な移動や、それを襲うハヤブサといった猛禽類、それに海鳥も見られます。そして鳥の漂着も多く、つい先日もクロアシアホウドリの漂着もありましたし、これまでに大物ではコアホウドリ、グンカンドリなんかも打ち上げ
2012-10-09 07:20:00
2012石狩シギチ?
エリマキシギツルシギ(J4)、コアオアシシギ、アオアシシギ(50±)、タカブシギオグロシギ、チョウゲンボウ ヨーロッパトウネン幼鳥(右)とトウネン幼鳥(左)。 脚の長さ、雨覆羽の軸斑の黒味が強い点に注目。 去年の個体 より赤味が乏しかったです。
2012-09-09 23:48:00
6月3日探鳥♪
嬉しいことにまた初見・初撮りの野鳥さんに出会えました!!! 日曜日、先輩バーダーさんの鳥運にあやかりましたよぉ~、 有難うございます うっすらとサーモンピンク色に見えるベニアジサシ!? ●ベニアジサシ チドリ目、カモメ科、体長約39cm 嘴
2012-06-04 19:22:00
どっちが鮮やか?
色とりどりの鳥、ふんわり浮かぶ雲の白、ひざしを受けてキラキラ光る川…自然はなんて素敵に彩られているんだろう! キアオジくんに会ったのは、 Forvie National Nature Reserve . 採餌中のマキバタヒバリや あぅ~♪の声が楽しいホンケワタガモなどの姿
2012-05-29 17:28:00
対馬三日目 帰路
ノ 帰りは凪、昨年の言葉を思い出し 壱岐のへんで探鳥です♪ オオミズナギドリがあちこちで飛んでいました。 アカエリヒレアシシギ、帰宅してPCにて確認(小さかったです) 今回の私のライファーは カンムリウミスズメ☆ しかも大海原に1羽
2012-05-18 23:30:00
移る季節
そろそろ旅立ってゆく夏鳥です。 一番手前にいるのはベニアジサシ幼鳥。今年生まれの子です。親たちについて無事に渡りができるでしょうか…?いっぱい食べて体力をつけ頑張ってほしいですね。 暦は8月ですが、鳥たちの秋の渡りはすでに始まっています。
2011-08-22 20:05:00
田園にて(ウズラシギ)
晴れマークが並ぶようになりました、まだまだこれからが夏本番です、暑さもこれからが正念場でしょうが暑さに負けず鳥撮りに頑張りましょう(といって自らを元気付けています)。さて今日の画像は先日アメリカウズラシギを撮影してい間に何時の間にか
2011-08-01 01:59:00
風のあしあと/パフィン
3羽のウミガラスさんが残っていた岩 には ミツユビカモメの幼鳥がぽつんと1羽きり 前回よりもさらにガランとしていた断崖なのでした…。 来週には海の上にもパフィンはいないかも。 それを確認しに、あと1度は行かなくちゃ。
2011-07-22 18:11:00
もっと読む
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2020 野鳥目撃地図 All Rights Reserved.