野鳥の目撃情報・目撃場所と探鳥地、地図、ブログ、写真

ウミアイサ

ウミアイサ Mergus serrator

カモ目(ANSERIFORMES)カモ科(ANATIDAE)ウミアイサ属(MERGUS)

ウミアイサの目撃場所

スペリオル湖 三番瀬 不忍池 今津干潟 伊吹山 八幡川河口 出水市 小平ダム 新井田川 明治公園(根室市) 桜沼公園 油壺マリンパーク 浅所海岸(小湊) 清水寺 照ヶ崎海岸 福岡市 苫小牧市 葛西臨海公園 野付半島 鹿川水源地公園

(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)

ウミアイサ 画像

ウミアイサ 動画

ウミアイサ ブログ

5月27日(月) 照ヶ崎のアオバト
他の鳥に関して、シギチドリ、26日いたウミアイサクロガモは見られませんでした。 天気:曇りのち晴れ 風:北東風弱い 波:なぎ 観察時間:4:15~10:00 観察者:松井 飛来回数:37回 飛来羽数:1725羽 観察羽数:676羽
2013-05-27 17:33:00
5月26日(日) 早朝のアオバト観察会
また、アオバト以外にもウミアイサ♀やキョウジョシギクロガモ?と思われる鳥も見られました。 天気:曇りのち晴れ 風:北東風弱いから南西風弱い 波:なぎ 観察時間:4:25~7:30(観察会は10時まであり
2013-05-27 17:07:00
漁港の鳥たち(ウミアイサ・ハジロカイツブリ)
昨日アップのカモたちに続き、同じ漁港や近くで撮った鳥たちです。 ウミアイサ ♂ ♀ ♂♀ このカップルは♀が先導。ひょっとしてカカア天下? ハジロカイツブリ ルビーのような赤い目。夏羽は眼の後ろのほうに扇状の金色の飾り羽が出る。
2013-04-15 05:51:00
海辺で出会った鳥たち
の飛翔 カワウがペリカン目の鳥だって知ってますか 婚姻色 で頭部が白くなり、腰に白斑が見られる カワウ 満潮の干潟で、お昼寝中の ツクシガモ 、 カルガモ 、それから カワウ 。 ヒドリガモ(緋鳥鴨、英名 Wigeon )のカップル。 毎年
2013-04-12 21:34:00
月末の野良鳥とか(3/29~31)
ミコアイサ、 Mergus albellus 。 ミコアイサの♀かと遠目では見えたが、性別不明の一歳児のようだ。 ウミアイサ、 Mergus serrator 。 ウミアイサの♂。 野洲のおっさんカイツブリ、 Tachybaptus ruficollis yasunoossan 。
2013-03-31 23:54:00
Y川探鳥会20130324
今日の鳥--オカヨシガモ33、ヒドリガモ368、マガモ40、 カルガモ20、ハシビロガモ40、オナガガモ8、コガモ165、 キンクロハジロ13、スズガモ2、ウミアイサ4、カイツブリ1、 カンムリカイツブリ24、キジバト1、カワウ5、アオサギ
2013-03-24 20:25:00
今日の撮り鳥
今までは、ため池とかに居る鳥=鴨 って感じでしたが、 結構いろいろな名前があることに驚きです。 桜沼公園 これも珍しい! というか、生まれて初めて見たと思う。 ウミアイサって言います。 なんつー顔してるんだろう。 目が赤いし。 新井田川です。
2013-03-24 20:00:00
日本語の勉強
今朝の鳥 ウミアイサ 雌なのか雄のエクリプスなのか私には分かりませんが、自身初物です。 1羽だけはぐれて泳いでいましたが、トサカに気が付きちょっとドキドキ だって、見た事のない鳥なんですもの(笑) 少しだけ沢山(?)ミキィさんが初顔合わせで喜ぶ
2013-03-14 08:10:00
ユリカモメ
7℃まで下がるようです。 先日、河口や海岸に行ったときに撮った鳥です。相変わらずニコンP510のコンデジを使ってみています。 キンクロハジロオオバン オオバンホオジロガモウミアイサカワアイサユリカモメ
2013-03-08 07:13:00
今日の野良鳥(3月6日)
コクガン、 Branta bernicla 。 オカヨシガモ、 Anas strepera 。 ヨシガモ、 Anas falcata 。 ウミアイサ、 Mergus serrator 。♂。 ウミアイサの♀。 ミヤコドリ、 Haematopus ostralegus 。 ハマシギ、 Calidris alpina 。
2013-03-06 22:27:00
ビロードキンクロ、ウミアイサ
ビロードキンクロウミアイサ探しに三番瀬に出かけて見ました。三番瀬入口の道路は工事中で少し離れた所に仮設の入り口が出来ていました。 現場到着は10時半、鳥撮りの人は殆ど見当たらず、潮干狩りの人がちらほら見えるぐらい。
2013-03-04 06:46:00
シノリガモ・ウミアイサ・ハジロカイツブリ
雪はほとんど降っていないが、今にも降り出しそうな暗い朝の日曜日。 先日のコクガンを撮ったところで、毎年シノリガモが見られる。帰りに別の場所に寄りウミアイサなども撮った。 シノリガモ♂ 黄色い足のカモメウミネコ クロガモ 遠く
2013-01-27 07:02:00
★明けましておめでとうございます。新年最初の鳥類園情報(
ミヤコドリ、ダイシャクシギハマシギ、シロチドリなど。 ・小鳥類(1)・・・ トラツグミを今シーズン初めて確認しました。警戒心が強く、観察する機会が少ない鳥なので、見つけると嬉しくなります。 ・小鳥類(2)・・・ 2013年に入っ
2013-01-09 11:07:00
今年の野良鳥(2012年)
中でも目立ってたのは数羽のダイシャクシギ。昨冬にも三重で見たのだけど、その際はいるというのを聞いていたので、今回のように知らずに行って見られた方が、やっぱりうれしい。 9月は。そこらの市街地の公園にも夏鳥が降りて来て、お山じゃタカが飛ぶ
2012-12-31 00:17:00
頬白?<K-5+ DA ☆300mmF4で撮った野鳥たち>
この1年で新たに撮影した鳥たちをリストアップしてみました。 シジュウカラガン、ホシハジロ、スズガモクロガモ、ミソサザイ、イカル、コサメビタキ、ハシブトガラ、ヒガラ、エゾムシクイ、オシドリオオルリ、キクイタダキ、コウライキジ、アマツバメ
2012-12-30 01:01:00
★先週末の鳥類園(2012.12.8~9)
イソシギ2羽ずつ、タシギオオハシシギ1羽ずつ。土曜は朝にオオタカがアオアシシギ2羽を襲ったそうです。 ・猛禽類①・・・ トビ、オオタカノスリ2羽ずつ、ミサゴ、チュウヒ1羽ずつ。オオタカは成鳥、幼鳥がいました。 ・猛禽類②・・・ 東なぎさ
2012-12-14 20:41:00
今津探鳥会
確認されたクロツラヘラサギ33羽 ヘラサギ2羽 ↓全部は入っていませんが・・・ 遠くて 小さなダイゼン(-_-;) そして今日のメインはオウチュウ、今津では初めてということでした。 野鳥の会でも色々とお世話してくださる”モーニングSさん”が発見
2012-11-04 21:56:00
絵に描いた餅でなくてゴールデン
ヤングなクロワカモメがグワッキエッと餌を強請っていた。 可愛い、、。 これは一応成鳥だが、はじめての冬を迎える個体。尻尾を見るとわかりやすい。 こんなナリしてまだ親に餌を強請るんやねぇ(あはは) 白頭鷲よりはずーっとましかとは思わ
2012-11-02 00:05:00
今日の三番瀬(ツクシガモ)
オオメダイチドリ幼鳥2羽プラス2羽(他の人がみた)と最近の傾向としてオオメダイは飛来数が増えているようです。そのほかソリハシシギ1羽、ダイゼン2羽、キョウジョ、キアシシギが増えてきました。なんやかんや大分賑やかにはなって来ました。
2012-08-01 11:48:00
変なヤツ
コレに良く似た鳥で ウミアイサ と言うのが居るのだが、ちょっと違う。 ウミアイサ の仲間には、 カワアイサコウライアイサミコアイサ なんていうのもあるのだが、、、 う~ん。。。どれも違う。 観月あいさ でもないし
2012-04-06 23:59:00
もっと読む
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2020 野鳥目撃地図 All Rights Reserved.