ツバメチドリ Glareola meldivarum
チドリ目(CHARADRIIFORMES)ツバメチドリ科(GLAREOLIDAE)ツバメチドリ属(GLAREOLA)ツバメチドリの目撃場所
(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)
ツバメチドリ 画像
ツバメチドリ 動画
ツバメチドリ ブログ
だいたい撮りたい鳥の写真を撮れたので、万々歳の鳥見旅でした。付き合ってくれた 東雲さん 、 junchoonさん ありがとう。 ミフウズラ 218、キンバト 219、ツバメチドリ 220、マミジロアジサシ 221、ベニアジサシ 222、エリグロアジサシ
- マミジロ
- リュウキュウキジバト
- イソヒヨドリ
- リュウキュウメジロ
- リュウキュウハシブトガラス
- リュウキュウサンコウチョウ
- リュウキュウアカショウビン
- エリグロアジサシ
- ベニアジサシ
- マミジロアジサシ
- ヒメクロアジサシ
- ...
2013-07-21 06:00:00
鳥友三人で遠征した宮古島、二日目は東平安名崎で ライファー の マジジロアジサシ を何とかゲット。夕方近くになったので シロハラクイナ に出会いました。直ぐにサトウキビ畑に逃げ込んで、目だけ写しました。
2013-07-09 06:00:00
宮古島へ鳥友三人で遠征しました。二日目は森で午前中 キンバト を探しましたが見つける事が出来ず、昼食を食べてからサトウキビ畑で ミフウズラ を探しながら南東部の岬に行ってみる事にしました。(6月23日撮影) 途中で電柱にカラスを見つけました。
2013-07-06 06:00:00
お祭りでも「夏越し祭」が半年の節目にある・・ 今年の上半期の鳥は・・ 正月からワキアカツグミがちょうど2ヶ月 1/1-2/28 シマアカモズ オオカラモズ 岬のグンパイヒルガオの浜にツバメチドリ シマノジコは2日2回2箇所でチラリ一瞬ずつ見
2013-06-30 00:00:00
日曜日にダーウィンのアホウドリのイチロー君とゆきちゃん見てた夢子ですあ!アホウドリのイチロー君やから【鳥】なんやなまた鳥画像ですが・・・こちらも昨日貼ったカッコウみたいに私を弄んだ鳥でございますビュ~ンビユ~ンとその名
2013-05-28 23:58:00
ギンムクドリ、ツバメチドリ、ヤツガシラ…今年は珍鳥が次々と飛来しました。 それにオオルリ、キビタキ、ベニマシコの数の多さといったら…。 何かがおかしな今年の夏鳥です。 昨日、「アオサギの森」で一瞬目にし
2013-05-26 10:21:00
後半もまた、鳥ばかり見ていたかのようです… 連休 中、思いのほか天気の良い日々でした(普段は本当に曇りが多いのです!) 夜 あん まり 実感するほど感じることもありませんでした リュウキュウヨシゴイ 我が家 の近所ですが、 ゆっくり 探すと 結構 い
2013-05-07 00:00:00
諸鈍の田んぼの向こう側の畔にいた鳥さん。喉の下の白さが目立っていたからツバメチドリかな? なんて思いながら画像を大きくしていくと、胸からお腹にかけて黒い斑が入ってる。違うじゃん。顔も! こういう時は、谷津校長の本を見るに限る。
2013-02-16 23:20:00
12月になったので,少し早いですが,毎年恒例の「今年の鳥 ベスト10」を書きます。 ----- ・ただいま,ライフリストは,324種になりました。 7位:コアホウドリ 海を飛ぶ,あのリズムが大好き。大きな翼,あの迫力! 実は,アホウドリ
2012-12-02 19:50:00
週末の鳥---計70種 ゴイサギ、アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、 アオサギ、マガモ、カルガモ、ミサゴ、トビ、キジ♂1 コチドリ1、シロチドリ、メダイチドリ、ムナグロ、 オオメダイチドリ、ダイゼン、キョウジョシギ1、トウネン、 ヒバリシギ
2012-09-19 22:22:00
ツバメチドリは鳴いてくれましたので貴重な声は録れましたが ハイイロヒレアシシギは全く声を出すことが無く、なかなか鳴かない鳥のようです。 1羽だったせいもあるのか、あまり警戒心が無いようなので少し近づいてみました。
2012-06-23 19:00:00
ツバメチドリも飛びまわっていた。 夕方、ブッポウソウがいる 一通り鳥見を終え、最後に宿の近くを歩いていた。 もうかなり暗い・・・とその時・・・夜の鳥の声が聞 こえてきた。 なんだろう???コノハズクでもなく、アオバズク でもなく・・・ なんと
2012-05-08 23:04:00
ひとまず見た鳥リストです。今回も感動の旅でした。 私の今回のベスト1は、海に浮かび、飛ぶ、アカエリ ヒレアシシギの群れでした。 情報 クロサギ、ツミ、カモメ、トケンSP、 ヤマショウビン、オオコノハズク、 マミジロタヒバリ、コマドリ、ムジセッカ
2012-05-07 22:05:00
でも風も無く、 気温も30度近くあって暑いので、 野鳥たちには良い日だったと思います。 バードウオッチングツアーに出かけて来ました。 コサギ、クロサギ、アマサギ、アカガシラサギ、 リュウキュウヨシゴイ、ズグロミゾゴイ、 クロツラヘラサギ、 カルガモ
2011-10-21 22:10:00
2日目の続き。ミフウズラとツバメチドリを見た後は、また山林で過ごしましたが、午後からは海辺に出ました。狙いはアジサシ達。数羽のベニアジサシさんが飛び交っていました。 沖合い遥かに大きな群れがいましたが、海岸近くは数羽程度でした。
2011-08-06 18:41:00
2日目の朝、ミフウズラを探しているときに、家内がツバメチドリさんを見つけてくれました。 関西でも見られない鳥さんではないようですが、地元ではまず無理。初見ではないものの、まともに撮るのは初めてです。大きく口を開けています。
2011-07-31 19:55:00
リュウキュウヨシゴイも観察できたので、 次は大本命のリュウキュウアカショウビン 雄成鳥。 最近良く出会える雌成鳥。 ガードレールに止まっていて、 凄く危険なカンムリワシ。 交通事故が心配です。 オオアジサシ
2011-07-25 22:03:00
アカアシアジサシ 珍鳥を追い求めている訳ではありませんが、地元のフィールドでも稀に珍しい鳥に出会う事があります。 この鳥をパッと見た時には ベニアジサシ だと思いました。 ベニアジサシならライフリストに新たな1種が加わりましたが・・・ 家に帰っ
2011-07-09 06:01:00
石垣島で見られるキジバトは亜種リュウキュウキジバト。 一般に、リュウキュウキジバトは色黒だと言われますが ちなみにサンコウチョウは夏鳥、キビタキは留鳥です。 石垣島で外せない鳥といえばカンムリワシ(カミさん撮影)。電柱や外灯に黙~って止まっ
2011-05-17 21:37:00
もっと読む