野鳥の目撃情報・目撃場所と探鳥地、地図、ブログ、写真

マミチャジナイ

マミチャジナイ Turdus obscurus

スズメ目(PASSERIFORMES)ヒタキ科(MUSCICAPIDAE)ツグミ属(TURDUS)

マミチャジナイの目撃場所

不忍池 北海道 千曲川 千里南公園 卯辰山 大路池 大阪城公園 安城市 小平ダム 日ノ御埼 服部緑地 水上池 浅野川 清水寺 石垣島 舳倉島 鳥飼大橋

(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)

マミチャジナイ 画像

マミチャジナイ 動画

マミチャジナイ ブログ

2013年YEARLIST 中間
(ドバト) カッコウ ツツドリ ホトトギス ◇オニカッコウ コミミズク リュウキュウコノハズク 通常のペースで、5月16日撮影の鳥に戻ります~ ※この前の鳥記事は、 へぐら航路の鳥 です。 『2013.01.01ベニマシコ♀』 撮影日:2013年1月1日12時4分54秒
2013-07-01 00:00:00
ブラインド撮影~
このマミチャでした~ ※この前の鳥記事は、 オニアジサシ です。 『マミチャジナイ』 お上品なイメージの大型ツグミ 正面 朝日を ちょっと暗めな場所で 垣根で^^ ポーズ こんな絵も撮影するくらい余裕が出
2013-06-21 12:00:00
白眉
見慣れない鳥が... 『アカハラ』『シロハラ』『クロツグミ』『マミチャジナイ』などの『ツグミ』の仲間には違いありませんが... 下画像辺りであれば、その名前の由来がチョット分かるかも... 実は『マミジロ』の♀です。
2013-06-05 21:42:00
北陸鳥見旅 その17 右向きのムギマキ
GW後半の鳥友9人の北陸遠征。離島で珍鳥探しの筈でしたが、強風で船の欠航が心配で一泊の予定が日帰りになり、翌日は北陸の公園で鳥見をしました。 ミヤマホオジロ 184、ノジコ 185、トラツグミ 186、シマアジ 187、マミチャジナイ 188、ノゴマ 189
2013-05-29 06:00:00
近場で休息のはずが
今週末は近場で休息鳥見…しかも信州にすら、帰らずに東京近郊で…と金曜の昼間ではそう考えていたんですが… 私、乗り物中毒? その島の鳥見リストは以下の通り 5/18 舳倉島 ウミネコ キジバト カラスバト ツグミ カワラヒワ シメ アトリ マヒワ 亜種
2013-05-19 00:00:00
マミチャジナイ
黒い実を食べに集まってきているようです。マミチャジナイ
2013-05-14 22:00:00
シジュウカラのヒナたち。(5/9*木)
自分が生活しているすぐそばで 野鳥が子育てしている幸せ感を思いきり味わっています。 今日の卯辰山では、エゾムシクイの声、マミチャジナイの姿、 浅野川ではコチドリの姿がありました。 バードウィークも近く、鳥見が楽しい季節
2013-05-09 16:01:00
25MRテスト
鳥の名前も調べてみましたが、野鳥って似たような感じのがたくさんあって勉強しないと難しいですね。そんな中でなんとなく「マミチャジナイ」という鳥ではないかと。 これは少しだけズームで寄って撮ったものをサイズだけ縮小したもの。
2013-03-30 21:01:00
初?
マミチャジナイの名前はすごいなぁ。マミって何語ですか?アイヌとか??? 福居 2013/03/29 20:22 目黒も赤腹もそうですし、ヒヨドリもピーヨと鳴く鳥、ヤマドリも山に居る鳥、などなど、単純明快な名付けですね~。それだけ野鳥が昔から
2013-03-26 00:00:00
シマエナガ・シロハラ
時にハシブトガラヒガラなどのカラ類と混群をつくっている。 小さな目、白く丸い体は縫いぐるみのように可愛い。 ヒガラ ハシブトガラ シロハラゴジュウカラ シロハラ *当初マミチャジナイとしたがsakakuさんのコメ
2013-01-25 09:26:00
渡り鳥で賑やかになっています。
玄関付近ではアカコッコに良く似た野鳥のマミチャジナイが確認されています。 一方、留鳥のタネコマドリやウグイスもこのところ活発に動き回っており、頻繁に見られています。 12月1日から17日までに確認された野鳥 カイツブリ、ハジロカイツブリ
2012-12-18 11:53:00
ベニバトを探しまわって!!野鳥撮影ツアー
今日は1日どんよりとした重い空、 北風が冷た1日でした。 常連のお客さんとベニバトを求めて島内を探鳥です。 ここ最近、 まったくベニバトを見かけていないので、 どこを探せば良いのか??? 兎に角、 過去に観た場所と観られそうな感をたよりに探し
2012-12-08 20:32:00
11/2 今日もノゴマが。ヒドリガモ200超えならず。
昔発行していたミニコミ誌 「大阪城公園鳥だより」 の中の 「こんなん出ました」 のスタイルで書いてみた。★の数は、大阪城公園での見やすさを、私の主観で表したもの。 オオムシクイか? ★シロハラ=市民の森2羽。市民の森石の水場2羽。
2012-11-02 11:49:00
10/27 ヤマシギ飛ぶ、西の丸庭園。
公園全体に静かな印象。鳥もやや少なくなったよう。バーダー、カメラマンも少ない。 特に中国からの観光客が大きく減少し そのうち、メボソムシクイとオオムシクイの識別ポイントは・・・なんて出てきたときに役立つように
2012-10-30 11:05:00
10/14 キビタキがいっぱい。
イナバヒタキには思い出がある。珍鳥派だったふた昔以上も前の事。愛知県の矢作川の河川敷にイナバヒタキが出たとの情報が入った。 もちろん、パソコンも携帯もメールもない時代。固定電話で情報をいただいていた。 早めにひと眠りし深夜に出発。
2012-10-14 13:01:00
◎秋の舳倉島で逢った野鳥たち ---2012.10.9---
同行したBIRDER5人でその日ごとに鳥合わせをした結果、 4日間で63種を数えました。 珍しいものではシラガホウジロ、キマユムシクイで、ムシクイの種類が多いのが秋の 特徴ですが、よくお目にかかったのはメボソムシクイ とオオムシクイです。
2012-10-09 20:45:00
10/8 クロハラアジサシ!!いいねー。
ハギマシコが各地に現れたり、ケアシノスリが至る所に現れたりしたように、今秋はクロハラアジサシが カモも増えてきたし、夏鳥、冬鳥、留鳥、漂鳥がそろって悪くない。ここ最近の、アカゲラも見られている。 追:ジョウビタキの初認情報がコメントに。
2012-10-08 13:00:00
MISHIMAの旅2012
ひとまず見た鳥リストです。今回も感動の旅でした。 私の今回のベスト1は、海に浮かび、飛ぶ、アカエリ ヒレアシシギの群れでした。 情報 クロサギ、ツミ、カモメ、トケンSP、 ヤマショウビン、オオコノハズク、 マミジロタヒバリ、コマドリ、ムジセッカ
2012-05-07 22:05:00
4/9 オオルリ到着。大阪城の春の渡り始まる!
先日大阪城公園初観察された、アカエリカイツブリも記録されている。 ●今日の鳥たち。 メジロ、シジュウカラ、カワラヒワ、ツグミウグイス、シロハラ、コゲラツバメ、アカハラ、オオルリ、アオジ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ
2012-04-09 11:49:00
11/26 今日も水辺が楽しい大阪城。
今は、やはり山野の鳥より水辺の鳥だ。特にカモがいい。 アカハシハジロは、今も淀川鳥飼大橋の上流にいるそうだ。 ホオジロガモが南千里公園に来ていると聞く。二度目だ。 この公園には2年ほど前に
2011-11-26 10:18:00
もっと読む
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2020 野鳥目撃地図 All Rights Reserved.